2020-01-01から1年間の記事一覧

コロナに振り回された2020も残すところあと1日

2021年も引き続きコロナはなくならないわけですが、とりあえず前向きに美味しいものをたくさん食べてたくさん笑って健康な一年だったことをありがたく思うことにして。 職場のシネマもレストランも結局年内再開することなく今年は終わりますが、そのおか…

きのこ狩り

義弟がパニエいっぱいのきのこをとって来たので、翌朝私も場所を知っておけば子供たちとも行けると思い連れて行ってもらいました! 採れたのはこちら!『Chanterelle(アンズダケ)』。 目がなれるまでは落ち葉が多くてなかなか難しいけれど、だいたい一つ見…

ガス台の上でCafé au lait

予定外にできた飲めないカフェオレの話です。 どういうことかというと、毎年クリスマス前は子供たちが疲れと興奮で変なテンションになるのですが、今年も例年通り変なテンションでグズグズしたり、けんかしたり週末は特に手がつけられないほど。今朝、家の中…

コロナ新情報~クリスマス年末年始~

先日、フランスの首相から新たな処置が報告され、私が働いているシネマや劇場、美術館などの文化系が、15日に再開の予定が、感染者が横ばいかむしろ増えてるとのことで、目標の数値に遠いとの理由から結局再開を3週間遅らせることに。(レストラン、バー…

残ったシリアルのリメイクⅡ

以前に朝食のシリアル(グラノーラ)のリメイクのおやつを紹介したのですが (残ったシリアルのリメイク - 3人の子育て+ファーム+自給自足生活@フランスのど田舎) 新たなデザート発見しました! タルトのベース! 『Tarte au muesli』でフランス語のレシ…

コロナ新たな動きと近況

先日マクロン大統領の会見があり、先週の土曜日からお店は衛生管理を徹底した上で再開となりました。クリスマス前でみんなプレゼント探しに走り回るのであろう。。。ちょっと買い物に出た時に様子を見たら小さいお店や本屋さんのお店の外に列ができていまし…

自家製アンチョビ ~Anchois maison~

以前に家にストックがあると重宝するという記事を書いたのですが( うちの常備食材 - 3人の子育て+ファーム+自給自足生活@フランスのど田舎 )、なんとも義両親のお友達(お父さんが漁師だったという)が自分でアンチョビのオイル漬けを仕込むとのことで…

最近のバービーちゃん

去年のクリスマスプレゼントで大ヒットだったクラシックなバービーちゃんハウス。(その時の記事はこちら→ WE♥LEGO - 3人の子育て+ファーム+自給自足生活@フランスのど田舎 ) あれから一年。いまだに大活躍中! 最近見つけたバービーちゃんはこんな感じ↓…

育児と家事のメリハリ

春のフランスでの最初の外出禁止令の時に、家に毎日いるのだから、普段できない家の大掃除やら洋服の整理やら子供たちも一緒だけれど出来るだろうと余裕をこいていました。が結果、2ヶ月ちょい家にいたけれど、結局子供たちの宿題やら普段の掃除洗濯料理に…

残り物で新技

いつも残り物があるとグラタンにすることが多いのですが、見つけちゃいました! オシャレに仕上がる新技を!!! レストランで研修をしていたときのメニューからヒントをもらい、春巻きをした時の残りのBRICKがあったので思いつきでやってみたら子供たちから…

ケフィアウォーター

ネタが溜まりまくっているのだけれど、相変わらず食べ物の話題が多いのはご了承ください、、、! 夏の終りに親友みーちゃが南フランスから急遽来れることになり、お土産をたくさん持って来てくれました~!その中の一つ、「ケフィアグレイン」。 最初、ケフ…

外出禁止令その後の様子

1週間ちょいたちますが、子供たちの学校も親たちは校内に入れないようになった以外、そんなに変更はなく、というのも多くの親御さんは仕事続行なので、前回のようなクラスを2グループに分けて週2にしたりとかは出来ない現状であり、頻繁な手洗い、空気入…

フランスで見つけたおもしろ野菜シリーズ、ロマネスコ

見た目がとにかくインパクトのあるこちら! 職場の同僚が実家のブルターニュ、フィニスターに帰ると、いつもお父さんの野菜農場からとれたての野菜を持ってきておすそ分けしてくれ、今回はこちら。「ロマネスコ」!超ーきれい! 子供たちもクリスマスツリー…

早速、、、

にんじんの葉っぱでかき揚げやっちゃいました!!! 昨日ブログをアップしたあと、夕飯の支度をしようと予定していたたこ焼きの生地作りをはじめたらなんとも卵がない!あちゃ~、卵なしのメニュー、、、こりゃー、かき揚げでしょ!!!と迷うことなくメニュ…

にんじんの葉っぱ

今年の夏休みに、お友達日仏カップルのお家にお邪魔したときに、日本人妻のお友達が和食でおもてなしをしてくれた時に食べたにんじんの葉っぱが美味しくて、それから家でもよく作るようになりました! お友達が作ってくれたのがにんじんとにんじんの葉っぱの…

フランス、再び、ロックダウン、、、

先日の水曜日の夜、マクロン大統領の演説があり、フランスの感染状況の急速な悪化と医療体制の限界が近づいていることなどから、春に続き二度目の外出禁止令を発表しました。前回との大きな違いは、学校が閉鎖されないこと。働いているシネマやレストランが…

芸術の秋到来

フランスはさすが、アートが発展してる国だなと度々思わされます。 先日の週末に、知人のアーティストも参加するというストリートアートイベントをちょっとだけ見てきました。時間がなくゆっくり見れなかったのが残念。。。涙 なんともフォトジェニック(は…

ヴィーガン巻き寿司

先日、職場のシネマのディレクターであり創立者でもあるフィリップが定年退職するので、職員全員で最後の食事会をしました。急遽決まったので、持ち寄りランチとなり、私はというとやっぱり手で気軽に食べれる巻きずしを持っていくことに。 シネマのスタッフ…

息子とスーパーパピー

パピーとはフランス語でじいじのこと。 定年退職してからの方が手帳みっしりなパピー。ボランティアであちこちに呼ばれてお仕事手伝ったり、ほとんど家にいない。。。 外出禁止令以来、息子と日曜大工をすることが増え、息子のリクエストで今までパピーが作…

胸のしこり

これも初夏のお話、朝イチのトイレでおっぱいかゆいな~とボリボリかいていたら一瞬時が止まりました。こ、これは、、、、し、こ、り?!本当に頭が真っ白になり、子どもたちの顔が浮かび、こんな小さい子たちを残して死ねない!死にたくない!!!と一人頭…

よっ!姉妹!

ある夏の話、子供たちが走り回ってる時に、一番下の次女が、 アン、ドュ、トワァ、どんっ! って言ってスタートをきっているのを見て、ピン!とすぐに長女が同い年くらいのことを思い出しました! 長女の時は、 よーい、パーテー! と言っていて最初理解する…

バカンス2020夏●後半

前半から時間が空いてしまいましたが。。。この夏は隣人がうちのすぐ裏に電波塔建設の契約をオペレーターとしていたことが発覚し、その反対(移動)運動やら、私の仕事仲間が歯の治療で休職してしまい、マイナス1の状態で出勤時間が増えたりと、いらない仕…

バカンス2020夏

シネマのレストランで働きだして2回目の夏。年間で5週間のバカンスがあり、だいたい夏はみんな2週間ずつとって回します。問題は旦那。ファーム経営のため、休みをとるとなると誰かに動物のお世話を頼まないといけないわけです。ファームには羊、牛、豚、…

職場のオーガニックレストラン

ようやく2週間のバカンス到来!いや~。待ってました!涙 世間はコロナの第二波とまたしても大変な状況になっており、職場の映画館も夏は比較的入場者が少ない時期とはいえ、57%の入場者ダウン。。。なんとかレストランが盛況なおかげで持っていますが、…

誕生日ディナー

なんとも何年ぶり?!な、旦那と二人だけでレストランへ行ってきました! 私の誕生日のランチは家族みんなでお祝いし、ディナーは思いつきでお義母さんに子どもたちの寝かしつけだけお願いをして、日曜だったので開いているレストランを調べてバタバタと出か…

祝?!42歳!

気がつけばもう8月に入り、42歳のお誕生日を迎えました~☆ 42歳って?!笑 30代から怒涛の日々をあちらこちらで過ごしたので、なんだか42歳になっていることに驚くばかり!結婚を経て、3度の出産を経て、子育てに仕事にファームに新居のプロジェク…

デジャヴ?!

息子が興奮気味に、超ーきれいな芋虫がいるーーーーーっ!と友達に見せたいからカメラかしてと持っていって撮ってきた写真を見てびっくりしました!!! 息子が撮った写真はこちら↓ なかなか上手いじゃないか!笑 なんとも私がフランスに来てすぐ畑で興奮気…

待ちに待ったーーーーーーーっ!!!

たこ焼き器!!!!!! 外出禁止期間中にオランダに住んでいる日本人妻友達がたこ焼きしている写真を送ってくれて、調べてみるとフランスのAMAZONで同じものが買える!とソッコーで注文したのだけれど、到着予定日は一ヶ月後となっていて、ま、しようがない…

みのり

外出禁止期間のはじめ、子どもたちのアクティビティのために買ってフランスのじぃじと種をまいた花たちが、外出禁止解除とともに咲き始め、今ではとってもカラフルになりました~ 種まきの様子★ あれから2ヶ月、、、 こんなんなりました~★子どもたちも喜ん…

今朝のちょい感動

ヤフーニュースをチェックしていたら、嫌なニュースが多い中、熊本で不明になっていた三歳児を高校三年生の男の子が父親と探しに出かけて1時間探して見つからず帰る途中で見つけて助けて表彰されたという記事が。その中で助けた高校生が、 「もし、子供に何…