初の和食料理教室開催

町の社会福祉施設とでも言うのかCentre Socialで、月1で世界の料理教室を開催している。この施設の中には子供達を預けられる託児所があって、よく利用するのだが、その他にもいろんなアトリエをやっていて、フランスに来たての頃は、フランス語教室に通っていたことも。

いつものように娘を託児所に預けると、一人の女性職員から声がかかる。〇〇ちゃん(←娘の名前)のママですよね?日本人なんですよね?来月の料理教室で日本食を教えてもらえませんか?!と言われる。どうやら日本食に興味のある人は結構いるらしいのだが町に日本人がいないということ。娘をそこの託児所に預けて料理教室が出来るので都合が良いといえばよい。面白そうだし。ということでOKを出し、詳細の連絡を待つ。

フランスらしくメニューは前菜、メイン、デザートをお願いしますとのこと。人数は10〜15人。悩んだ結果、初ということで一番メジャーなもの、

前菜:味噌汁
メイン:巻き寿司+天ぷら(かき揚げ)
デザート:どら焼き

にしました!

いつも悩むのが、前菜とメインのポジション。日本みたいに全部一緒にテーブルに並べたいところ、フランス人にはそれが通用しないので、前菜は本来なら冷たい寿司がくるのかな〜というところ、フランスではスープが前菜にくるので味噌汁をあて、ご飯物とおかずというバランスで寿司と天ぷらをメインに、どら焼きは、町の映画館ですでに2回上映されて反応が良かったという、「あん」仏題「Les Délices de Tokyo」というどら焼き屋のお話の映画から、知ってる人がいればということで選びました。正直私自身あずきがあんまり好きじゃないので、抹茶を使ったお菓子にしようとしたら、純和風のお菓子が思いつかなかった!家で作るのは抹茶プリンだとかティラミス抹茶とか。。。

ということで、前々日くらいに担当者と買い出しに一緒に行き、町のアジアンショップが定休日というハプニングもありながら、スーパーとビオのお店でなんとか全部の食材は揃えられました。

前日にレシピを準備し、炊飯器やら巻きすを準備し、緊張しながら当日を迎える。実はどら焼きは一度も作ったことがない!


当日。娘を施設内の託児所に預けてキッチンへ。集合時間になっても全員揃わず、みんなコーヒー飲んだり歓談しながらゆるめな雰囲気。フランス人女性が多く、その他ドミニカ国のおもしろおばちゃん3人組とモロッコ人といったメンバー。そのうち男性が2人いた。担当の女性が仕切ってくれたのでほんと助かった〜。みんなキャラがすごくてまとまらない!まずはメニューの説明。そこから下ごしらえの説明をして担当者がみんなに振り分けるといった感じ。12人くらいいたので振り分けも大変。みんなやっぱり寿司をやりたい!ということ。

味噌汁はかき揚げ用に買ったエビちゃんの頭で出汁をとり、具材には大根に近いRadi noir、ポワロー、(乾燥)わかめ、豆腐(tofu nature)をチョイス。

巻き寿司の具材には、スモークサーモン、アボカド、ツナマヨを用意。

かき揚げは、にんじん、タマネキ、ポワローの葉っぱ、エビ。

どら焼き用のあんこは、私の中では小豆を煮るところから考えていたのだが、一緒に行った担当女性が缶詰の煮小豆(塩ゆで)を持ってきて、ってか時短でいいかと初めて買ってみることに。もちろんフランスではあずきが甘いっていうのはかなりビックリされます。。。

しかし作る分量も多いせいか思いのほか時間がかかること!煮小豆買って正解だった〜。ご飯がたけ、すし酢を混ぜ冷めたところで本日のメインイベント!寿司を巻く!ここだけは全員参加で!まずは説明しながら手本を見せ、後は全員が体験。私はみんなの指導係り。巻き寿司って盛り上がるわ〜。

その後はどら焼き係りと天ぷら揚げ係り。天ぷらって数あると時間がかかる〜。汗  とりあえず前菜があるので、軽めに揚げてオーブンで仕上げ。

いよいよ試食タイム!何人か和食に興味のある職員も試食に参加してたし。とりあえず味噌汁は全員に好評!白味噌を使用。


そして巻き寿司!かき揚げ!こちらも大好評!かき揚げは追加で揚げるほど!天つゆはだしがめんどうだったので、揚げたてに塩をふって。

そしてどら焼き。こちらはドミニカ国のおばちゃん3人のうち2人は、小豆が甘いのが受け付けない!ということで小豆をはずして食べていた。パンケーキは美味しいということ。確かに私も最初にRiz au lait(フランスではよくあるお米のミルク煮)をデザートで食べた時、受けつけなかったっけ。。。そういえば余談なのだけど、国名を聞いた時にドミニカ共和国だと思っていたこの愉快なおばちゃん達。3人は英語で会話していて調べてわかったのだけど、ドミニカ国とドミニカ共和国と違う国なのね!みなさん知ってました?!知らない方はお調べになって!


ということで、大成功で終わった初めての料理教室。みんなからまたやってほしいということなので二回目があるのかないのか?!乞うご期待!