1回目の現場研修

12/12から始まった職業研修。第1回目の現場研修が1/18からの2週間。12/23〜1/2まではクリスマス年末バカンス。ということで、実際研修先を探すのに、まずは各自将来のプロジェクトを明確にして、研修先を絞り、履歴書やらモチベーションレターを作って、実際に研修させてもらえるか聞きに会社を回るというハードなスタート。実際みんな動き出したのが年明けだったので、なかなか研修先がスムーズに見つからず苦戦。

私のプロジェクトは、旦那のファームの生産物(牛肉、羊肉)を中心に、地元の生産物で日本食中心のアジア料理を作って販売するという。ただまだ具体的にどうやって販売するかは未定。

がしかし、料理をする仕事がしたいのは間違いないので、地元の食材を使っているレストランや、ファームで生産物を加工しているところを探していたのだけれど、ファームは近場にはなく、現場研修はレストランですることに。

知り合いなんかにも聴き込みし、いくつか候補を絞り履歴書と研修のお願いの手紙を持って回る。

一件目。地元の食材を使った評判の良い小さなレストラン。がしかし、35時間/週というのが難しいとのことでNG。

二件目。ケータリングを中心に総菜屋をしているところへ。がしかし日程が合わず、3回目の現場研修なら都合がつくかもということで一旦保留。

三件目。旦那同様、ニュージーランドのブレナムで出会った友達が、巡り巡ってRedonのシネマの中のカフェレストランでシェフをしているというのを思い出し、行ってみる。即OK!!クール!
しかもカフェレストランだけれど、食材はすべて地元の有機栽培Bioの物を使用。すべて手作りというこだわりよう。ベジタリアン、ベーガン、グルテンフリーのメニュー多数。

俄然楽しみに!!!

Redonのシネマ、Ciné Manivelはアソシエーション(非営利団体)で、多くのボランティアで運営されているのですが、15人の賃金労働者がいます。

シネマの中のカフェレストランには2人の料理人がいて、そのうちの1人が友達のフランソワ。もう1人はアニエスというベーガン女子。動物由来の物(肉魚以外にも乳製品など)は食べません。旅をたくさんしていて、とってもザックリサッパリした性格。一緒に働くのが楽だった〜。

お客さんの多くは映画を見る前か後に食べる感じ。雰囲気がいいので食事だけにくる人もけっこういます。

ディナーだけのオープンなので、午後にキッシュやピザトーストなどの軽食、前菜、メイン、デザートを準備、食事開始時間の19:00からオーダーが入ったら温めてお皿を飾りつけてサービスするという流れ。

週1でメニューの一部が変わるので、研修中2回、新メニューの提案をさせてもらいました〜。

一回目は前菜。冬ということもあり、職場のベジタリアンからのリクエストもあり、「味噌汁」で!具は季節の野菜、ポワローとラディノア(黒いラディッシュ。大根に1番近い)、そして豆腐とワカメ(ビオのお店で手に入る)。今はビオのお店で日本食の多くの物が手に入ります。味噌や豆腐、海藻、乾麺の蕎麦やうどん、にがりなんかの他にも、大根や白菜なんかもあったな〜。米酢やごま油なんかの調味料も豊富。日本食=ヘルシーのイメージは海外どの国でもある様子。

出汁はベジタリアンメニューなので野菜からの出汁のみで、白味噌多めの赤味噌ミックスの味付け。

そして新メニューに変えた当日からオーダーがバンバン入ること!Redon近くには日本食が食べれるお店はないので、みんな興味津々といった様子。反応はというと…、なかなか良い!豆腐は初日、私の好みで絹豆腐(Tofu soyeux)で出したのだけれど、フランス人には絹豆腐はデザートやキッシュ、ディップなんかに使うイメージらしく、次の日からは木綿(Tofu ferme ou  nature)に変更。こちらの方がしっくりくるらしい。

次の週にはメインを変更。アニエスと相談し、お握り、かき揚げ、キムチというアジアンプレートに。こちらもベジタリアンメニューなので、お握りはシンプルに塩握り、かき揚げは玉ねぎ、人参、ポワローの葉の部分、キムチも辛さ控えめに作ることに。抹茶塩と醤油を添えて。

こちらも通常よりかなりのオーダーが入ること入ること!みんなビックリ。特にかき揚げの評判がすごく良かった!!

我ながらすごい達成感&手応え!

オープンキッチンなので、お客さんが直接美味しかった!とわざわざ言いに来てくれる人が多くて感激!フランソワもお客さんの反応に、次のプロジェクトに私も参加してほしいと最後話すほど。とにかく2週間の短い研修の中で、自分の好きなことをやりたいように出来たことと、フランソワやアニエス、お客さんと話すことで、今後の展望も少し見えてきたと同時に、自信がついたのが大きかった。それに楽しかった!


次回は最近終了したばかりの2回目の現場研修リポートを!